飛距離だけではなく打球の軌道やスイングのデータも計測してくれるので、 より踏み込んだトレーニングやコーチングが可能です。
画面に表示されるデータ
画面に表示されるデータ
各種のデータの表示に加え、ショット後に画面の中央に先ほどのスイングの画像が映し出されます。
ショットのあとはスイングをしっかりチェックできるのでトレーニングには最適!
B.H Masters Course | 世界的プレーヤーのB.H氏設計のコース。国際大会などで世界の名プレーヤーを招待し、様々な名勝負を生んできたレジェンド コース。過去、幾度となく「魔物が棲んでいる」と言われたコースは、B.H氏による知略的設計の賜物だろう。 |
---|---|
GS Pebble beach | 世界でも指折りの難関コースを忠実に再現。攻略するにはパワー・精度・精神力の全てが試される。最終ホールはこのコースを 表現するかのようなロケーションで、プレーヤーは口をそろえてこう言う…「これぞ、Pebble beach」だと。 |
O.R.A Resort | 名だたるVIP御用達の世界屈指のリゾートコース。純粋にゴルフを楽しみたい人にもってこいのコースになっている。時間を忘れ てしまうような優雅なロケーション、気持ちが洗われるような洗礼された自然の木々はO.R.A Resortだけの特権と言っても過言 ではないだろう。 |
Regus Valley | 日本の良さ、それは「四季折々が楽しめる」と言う事。その良さを余すことなくコースに取り入れている。近年では、海外からも 四季を楽しもうとRegus Valleyに足を運んできているプレーヤーもいるらしい。春は八重桜など様々な桜が開花し、ゴルフ場を 花見会場としてオープンさせているほど。 |
Elbrus | Elbrusの広大な山脈を背景に、大胆なプレーをしたくなる。自然の環境にほぼ手を付けずに完成されたコースは、世界遺産に なるとも言われており、今後の動向次第では観光地へと変貌していく可能性もある。そのせいか、毎日のプレー希望者は 1000人を超えるとか。 |
MONTVERT(モンベール) | 海外の有名コースの一つ。攻略するにはフェアウェイキープは絶対条件だが、アップダウン、フェアウェイアンジュレーションが 邪魔をする。近年では国際大会も開かれ、盛り上がりを見せている。今後、更なる発展は間違いないだろうとまで言われた コースには訳があるのだ。 |
LAKESIDE | Lakesideの歴史は古く、戦後初となるゴルフコース。元の名は「富士桜島ゴルフ倶楽部」。1995年に国内初の設計士S‘D氏が コースをマイナーチェンジさせて、その名の通り池が所々に隣接しているコースに生まれ変わった。無難に守るか、果敢に 攻めるか…。プレーヤーに問いかけるようなロケーションになっている。 |
HAEVICHI(ヘビチ) | 1984年に当時タイ在住の設計士M.I氏が手懸けたHaevichi。タイ全土が見渡せそうな広大なコースとは裏腹に、繊細な 技術が求められる上級者向けのコース。幾度となく襲い掛かるピンチをチャンスに変えるショットが打てた時、このコースを 攻略できるかも知れない。 |
GS St. Andrews | 1552年に作られた世界最古のゴルフ場として今なお存在している。「神が造りたもうた」「ゴルフのメッカ」とまで言われた 唯一無二のコースは、様々な伝説とスーパープレーが生まれてきた。このコースを知らずして、ゴルフをすることなかれ。 |
GS international | G-SHOTオリジナルコース。コース全体はやや短めだが、全世界の名物ホールを18ホール集め、毎ホール楽しめるように 構成されたゴルフコース。こんな贅沢なゴルフ場は他にはないだろう。一ホールずつ様々な顔を覗かせるコースロケーショ に酔いしれたい。 |
Joy Golf | ACE GOLF | G-SHOT | G-SHOT Navi | |
---|---|---|---|---|
性能 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
収録コース | 17コース (オプション17コース) |
30コース |
10コース |
- |
左打ち | ○ |
× |
× |
× |
定価 | 700万円 |
500万円 |
250万円 |
298,000円 |
中古価格 | 300万円〜 | 250万円〜 | ※お問合せ下さい | ※お問合せ下さい |
レンタル費 (設置費込み) | 16.8万円 |
11.5万円 |
6.0万円 |
- |
新規事業として、既存事業の新たなツールとしてゴルフシミュレーションの導入を弊社がバックアップ致します。
資金面の不安や開業するためのノウハウなどもご安心ください。
これまでの実績をもとに、立地条件やターゲットの属性を考慮して、どうすれば繁盛させることができるかを一緒に考えさせていただきます。
製品のご質問やプランのご質問など、お気軽に専用お客様窓口までお申し付けください。
お気軽にご利用いただきますよう、お待ちしております。